年会費無料、加えてインターネットのショッピングでお得なニコスVIASOカード
年会費は永久無料で、海外旅行保険もあるカードの代表的な一枚である三菱UFJニコスVIASOカード。
通常の還元率は0.5%と平均的ですが、インターネットで幅広く買物をする方は「Viaso eショップ」に加盟しているネットショップでお買い物をすると還元率は最大10%まで上がります。通常のポイントに加算される形です。さらに、Viaso eショップには楽天やアマゾンから幅広いショップが加盟しているので安心です。
1,000円で5ポイント(1ポイント1円相当)に加えて、Viaso eショップで加算されるポイント、楽天で買物をしたなら楽天ポイントも貰える等、そのショップのポイントも別に貰えるので、高還元率が狙えることになります!
さらにさらに、携帯電話の料金や、インターネットプロバイダー料金、ETCを利用した際にはポイントが通常の2倍の1%となります。
さらに頂く口コミで意外と多いのは、「ポイントの使い道がキャッシュバックのみというのがわかりやすくていい」というご意見です。色々なものに交換するなどの使い道はわかりにくいし、限定特典等を狙っているわけでもないのでキャッシュバックだけでいい、という方に好評のようです!1000P以上貯まれば自動的にキャッシュバックされるので、換金し忘れなどが起こらず安心です。
発行 | 年会費 | 年会費無料条件 | 国際ブランド | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 |
---|---|---|---|---|---|
ニコス | 完全無料 | 完全無料 | mastercard | 2000万円(利用) | なし |
還元率(%) | ポイントの種類 | ポイント交換可能値 | 電子マネー | 電子マネーの還元率(%) |
---|---|---|---|---|
0.5(+α) | VIASOポイント | 1000P | 対象外 | 0 |
※ETCカードを発行する際には新規発行手数料で1,000円(税別)がかかります。年会費は無料です。
三菱UFJ ニコスVIASOカードの作り方、申込フロー
- 会員規約などの確認
- ご本人様情報の入力
- お勤め先情報の入力(学生の場合、学校情報になります)
- お申し込みカードの設定(キャッシングご利用枠の設定、ショッピングのお支払い方法など)
- お支払い口座について
- お申し込み内容の確認
- 申込完了
補足
申込サイトもかなり綺麗でわかりやすいのでスムーズにお申し込み頂けると思います(環境によっては最初ちょっと読み込みが遅いかも)。
わからないところがあるとすれば、お申し込みカードの設定のショッピングのお支払い方法のところで楽Pay(リボ払い)の設定をするのですが、まだいくらに設定したらよくわからないよーという方は、月にどのくらい貯金できているかを考え、ムリのない額を設定すればOKだと思います。どうしてもわからない場合には、「ご利用ごとにお支払い額を指定」を選べばOKです。
