利用した金額からいつでもきっかり1%が値引きされるカード
P-ONEカードは割り引き型カードの代表格。ポイントが貯まるカードではなく、使った分から必ず1%が割り引きされるという形で還元してくれるのでとてもわかりやすいです。
通常のクレジットカードは、使った分から「ポイントが」還元されて(1)、そのポイントの使い道を考えて自分で選択する(2)、という作業が必要になります。でも、このP-ONEカードなら問答無用で1%の割り引きがされるので明快。
普段の買い物だけではなく、公共料金の支払も1%オフにしてくれるのはかなり大きいです。年会費も完全無料です。
ETCカードも家族カードもあります。ETCカードは年会費は無料ですが、新規発行手数料が1,000円(税抜)、有効期限が切れて更新する際にも1,000円(税抜)がかかります。家族カードは年会費は初年度無料で、次の年から200円(税抜)がかかります。
旅行保険はついていないので割り引き特化型のカードといえます。
実は、割り引き押しなのに、ポイントも貯まります
P-ONEカードは基本的にポイントは貯まりません。でもイベントやキャンペーンでポイントモールを使った時だけにP-CARD独特のポケットポイントというポイントが貯まります。1%オフ+ポイントという形です。
ポケットポイントはAmazonギフト券などに交換することが出来ます。330ポイントが1000円分のamazonギフト券、1650ポイントが5000円分のamazonギフト券に交換できます。
発行 | 年会費 | 年会費無料条件 | 国際ブランド | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 |
---|---|---|---|---|---|
ポケットカード | 完全無料 | 完全無料 | MASTER CARD | なし | なし |
還元率(%) | ポイントの種類 | ポイント交換可能値 |
---|---|---|
1.0 | ポケット・ポイント | 使った金額からその度に1%オフになります。 |
P-ONEカードにはPremiumGoldというゴールドカードもあります。このゴールドカードだと常時割り引き(変わらず1%)、これに加えて1,000円で1ポイントが貯まるという形です。ただ、還元率が高まるわけではないので、割り引き目当ての方なら通常のP-ONEカードのスタンダードで大丈夫だと思います。
P-ONEカードの作り方・申し込みフロー
- ポケットカードの申し込みページから希望のカードを選択。
- 一番オススメなのはP-ONEカード(STANDARD)
- 各種情報を入力。
- 自動車免許を持っている方は用意をしておきましょう。自動車免許を持っていない方は(全員ではありませんが)審査期間中に本人確認書類を郵送する必要が出てくる可能性があります。
- オプションサービスの有無を選択
- ETCカードや家族カードが必要な方はチェックを忘れずに。
- 審査
- カード発送
- 運転免許をお持ちで入力をした方は本人限定郵便で届き、運転免許をお持ちでない方は書留郵便で送付されます。運転免許をお持ちの方はもっとも早いと1週間ほどでカードが手元に届きます。
