メガバンクの三菱UFJ銀行が発行するデビットカード
三菱UFJ-VISAデビットはクレジットカードではなく、デビットカードですので、当サイトで紹介している他のクレジットカードとは種類が根本的に違います。→クレジットカードとデビットカードの違いについてはこちら
クレジットカードのように料金を支払うのが翌月に持ち越すことは出来ないのはデメリットですが、日本を代表するメガバンクの三菱UFJ銀行が、国際的に通用するVISAブランドと手を組んで発行しており、かつ、デビットカード自体の知名度もCMへの露出等でどんどん上がっていますので、どこで出しても恥ずかしくなく、どこで出しても使える(VISAのクレカが使えるところならどこでも使える)利便性は抜群のカードになっています。もちろん、ネットショッピングでも利用することが出来ます。
デビットカードなのにキャッシュバックがあるが・・・
三菱UFJ-VISAデビットと他のデビットカードとの大きな違いは、クレジットカードのような利用額等に応じたキャッシュバックの仕組みがあることです。
通常のデビットカードというのは審査がなく、銀行キャッシュカードと一体化したものですぐに発行される代わりに、ポイントシステム等は一切付いていません。ですが、三菱UFJ-VISAデビットは毎月利用額の0.2%-0.5%をキャッシュバックされます。
- 入会三ヶ月は+0.2%で0.4%のキャッシュバック
- 誕生日月は+0.1%
- 前年度利用額が30万円以上なら翌年度は常に+0.1%で0.3%のキャッシュバック
など、様々なボーナスポイントも用意されています。
その分、条件付きで年会費もかかるので注意
キャッシュバックが用意されているということは、ただ使われるだけだと三菱UFJ銀行は赤字になってしまいますので、当然年会費もかかります。VISAの付いたデビットで年会費がかかるというのは最近数多出てきましたが、その中でも特に人気なクレジットカード寄りのデビットカード(?)のような存在がこの三菱UFJ-VISAデビットです。
年会費は初年度無料で、次年度からは1,000円(税別)です。ただし申し込み資格のある15歳(中学生は除くそうです)から23歳までの方なら年会費は一切かかりません。なので、高校生や大学生の方なら年会費は一切無料でキャッシュバックの恩恵を受けることが出来ます。
また、24歳以上の方でも、年間に10万円以上利用した方も年会費は無料なので、ハードルはそこまで高くありません。月に8,500円以上使うような方なら、作ってもキャッシュバックのみで、年会費は一切かからず利用することが出来ます。
ジャパンネット銀行のデビットカードとの比較
比較としてジャパンネット銀行のデビットカードと比べてみましょう。
口座を既に開いたことがある方は御存知の通り、ジャパンネット銀行のデビットカードはキャッシュカードと一体化していて年会費などは一切かかりません。また、口座開設をすれば自動的にデビットカードも発行されます。
その代わり、キャッシュバックシステムなどは一切なく、手軽ではありますが「お得度」としては低いです。
キャッシュバック | 年会費 | |
三菱UFJ銀行のデビットカード | あり | かかる(条件付きで無料に) |
ジャパンネット銀行のデビットカード | なし | かからない |
年間10万円以上は利用する予定で、どちらのデビットカードを発行するか(普段から使うのか)を悩んでいるようでしたら迷わず三菱UFJ銀行のデビットカードを選択して良いと言えます。
発行 | 年会費 | 年会費無料条件 | 国際ブランド | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 |
---|---|---|---|---|---|
三菱東京UFJ銀行 | 1,000円(税抜) | 初年度無料。次年度も10万円以上利用すれば無料。15歳以上、23歳未満であれば無料(中学生は不可)。 | VISA | なし | なし |
還元率(%) | ボーナスポイント | ポイントの種類 |
---|---|---|
0.2 | 入会後3ヵ月・・・+0.2%、誕生日月・・・+0.1%、前年度利用30万円以上・・・次年度常時+0.1% | キャッシュバック |
三菱UFJ-VISAデビットの作り方・申し込みフロー
- 三菱UFJ銀行のキャッシュカード・通帳・三菱UFJダイレクトご契約カードのいずれかを準備(カードは筆者保有の旧デザインです)
- 口座番号や三菱UFJダイレクトの契約番号とパスワードでログイン
- キャッシュカードしか持っていない場合は口座番号と暗証番号でログイン。
- 注意事項・規約の確認
- 規約に目を通さないと次に進めません。
- 決済用口座を選択
- 引き落とし用の口座を選択します(口座が1つしかなければ選択肢はありませんが)。
- カードのデザインを選択
- カードデザインを選択します(赤、白、黒から選択)→暗証番号を設定。
- 申し込み完了→カード発送
- カード発送まで1週間。簡易書留郵便で発行されます。
