三越・伊勢丹のヘビーユーザー必携の高還元率カード
MICARD+(エムアイカード プラス)は三越伊勢丹が発行するクレジットカードです。MIは三越と伊勢丹の頭文字。
MICARDには他にもMICARD<スタンダード>、MICARD+ GOLDといったラインナップが用意されています。スタンダードは対してお得ではないのと、ゴールドは三越伊勢丹グループ以外でもお得になるという特徴のカードなので、三越伊勢丹グループをよく利用される方、三越伊勢丹でお得に買物をしたいのであれば、まずはこのMI CARD+から作るのがおすすめです。
ウェブで申し込んだ後に三越、伊勢丹に直接足を運んで即日発行することも可能です。
エムアイカード プラスの年会費
エムアイカード プラスの年会費は、初年度無料で次年度からは2,000円(税別)がかかってきます。
伊勢丹でよく買い物をされる方であれば、還元率が最大の5%時は40,000円の買い物をすれば年会費の元は取れて、その後はプラスになる計算です。還元率が最大の10%時は20,000円分の買い物をすれば年会費の元は取れます。
エムアイカードは年会費無料のカードは存在しません。下のランクのエムアイカード<スタンダード>でも年会費は初年度無料、次年度から500円(税別)がかかってきます。
エムアイカード ゴールドになると10,000円(税別)です。
家族カード、ETCカードは年会費無料です(家族カードは最大4枚まで)。
エムアイカード プラスのポイント還元率
エムアイカード プラスで貯まるポイントはエムアイポイント。
三越、伊勢丹以外で使った際のポイントレートは200円で1ポイントが貯まります。還元率は0.5%です。
エムアイポイントの交換先
貯まったポイントは三越・伊勢丹グループの百貨店(オンラインストアでも)で1ポイント=1円で利用できます。
その他、JALマイル、ANAマイル、JTBトラベルポイント、WAON POINT、VIOROポイントとも相互交換が可能です。
サービス | レートお |
---|---|
JALマイル |
|
ANAマイル |
|
JTBトラベルポイント |
|
WAON POINT |
|
その他、相互ではありませんが、スターバックスカードへ交換したり、ニトリメンバーズポイントに交換したり、紀伊国屋書店のポイントに交換したりと交換先は豊富です。
エムアイカード プラスを三越・伊勢丹グループの百貨店で使った場合のポイント還元率は基本5−10%
エムアイカード プラスは三越伊勢丹グループの百貨店で使ったときは、前の年の年間利用額に応じて還元率がアップする仕組みが採用されています。
カードを作って最初の年は三越、伊勢丹でエムアイカード プラスを使って3,000円以上の商品を購入すれば、通常の10倍の5%還元です(3,000円以下の商品の場合はポイント2倍の通常の特約店扱いで還元率は1%)。
この5%還元は三越、伊勢丹でエムアイカード プラスを使った際の最低の還元率で、年間30万円以上使えば翌年度は8%還元に、年間100万円以上使えば翌年度は10%還元にアップします。
前年度の年間利用額(税込) | 三越・伊勢丹での還元率 |
---|---|
30万円未満(初年度) | 5% |
30万円以上 | 8% |
100万円以上 | 10% |
この三越、伊勢丹での還元率の仕組みはエムアイカード プラスとエムアイカード ゴールドも共通です。
家族カードの利用分も年間利用額に換算されます(本人のカード+家族カードの利用額の合計が年間利用額として換算されてポイント還元率がアップする)。
ただし、三越・伊勢丹グループの食料品、喫茶店、レストランでの1品3,000円未満の買い物では5%ではなく、100円(税別)で1ポイント、還元率は1%(通常の2倍の特約店)となりますのでご注意ください。3,000円以上のものが5%以上のスーパーボーナスとも呼ぶべき高還元の対象となります。
また、この5%以上の還元率はあくまで百貨店で、他の三越・伊勢丹グループのお店、例えばクイーンズ伊勢丹などでは別のポイント優待が適応されます(クイーンズ伊勢丹では100円で1ポイントで1%)。
ボーナスポイントも貯まる
三越、伊勢丹グループの百貨店で年間利用額に応じて還元率が上がるだけではなく、ボーナスポイントが貯まります。
前年度の年間利用額(税込) | ボーナスポイント |
---|---|
200万円未満(初年度) | 10,000ポイント |
300万円以上 | 15,000ポイント |
500万円以上 | 25,000ポイント |
なので、200万円以上利用した際の実際の還元率は最低でも5%以上になります。
エムアイカード プラスのポイントアップ加盟店
三越・伊勢丹グループ以外にもビックカメラやソフマップ、サカイ引越センターなどでは還元率1%、LUCUAでは2%といった具合にポイントアップ店も用意されています。
エムアイポイントワールドがお得
エムアイカードにはオンラインショッピングモールのエムアイポイントワールドが用意されています。
Yahoo!ショッピングや楽天市場などが加盟店で、ここを経由することでエムアイポイントが最大30倍貯まるので作った方は利用しましょう。
エムアイカード プラスの各種旅行保険
エムアイカードには海外旅行保険、国内旅行保険などは一切付帯していません。
あくまで買い物でポイントを貯めるカードです。
エムアイカード プラスのまとめ
伊勢丹アイカードなどの旧バージョンから進化したエムアイカードシリーズ。
中でもエムアイカード プラスは日頃から三越、伊勢丹で高額な買い物をされる方なら必携とも言って良いクレジットカードになっています。
高額な服も多数あるのでお得に買物ができるように作ってみてはいかがでしょうか。
あまり目立つカードではありませんが、ポイントも使い勝手が良いので使い道に困ることはないでしょう。
発行 | 年会費 | 年会費無料条件 | 国際ブランド | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 |
---|---|---|---|---|---|
エムアイカード | 2,000円(税別)初年度無料 | なし | VISA/American Express | なし | なし |
還元率(%) | ポイントの種類 | ポイント交換可能値 | 電子マネー | 電子マネーチャージの還元率(%) |
---|---|---|---|---|
0.5%(三越・伊勢丹百貨店では5%以上最高10%) | エムアイポイント | 1P | なし | なし |
エムアイカード プラスの作り方・申し込みフロー
- VISA、American Expressのいずれを選択して申し込み
- 公式サイトから申し込みを行います(WEBから申し込んだほうが特典がついているのでおすすめ)。国際ブランドはVISAかAmerican Expressの2種類があります。
- 申し込み条件は満18歳以上で安定した収入がある方で学生も申し込み可となっています。
- 本人情報を入力
- 基本情報、勤め先、収入などの各種情報を入力します。すでにエムアイカードをお持っている方はこの画面上で必要となるので準備をしておきましょう。
- 引き落とし口座の設定
- 審査
- カード発送 or 来店で受け取り
- カードは郵送だと大体1−2週間ほどで到着します。急いでいる方なら、申込み後に三越、伊勢丹に向かえば申し込みから最短60分(最短即日)でカードが受け取れます。
