JALマイルを貯めたいSuicaユーザーのためのカード
Suicaと一体になった型のJALカード。オートチャージ機能やSuicaマークのあるお店での買物機能なども完備しながらマイルを貯めることが出来るカードです。
通常は年会費が1,000円かかるモバイルSuicaを年会費無料で利用することができます。Suicaチャージやみどりの窓口、切符の購入でマイルの代わりにビューサンクスポイントが1000円につき6ポイント貯まり(その他、JR東日本、びゅうプラザでご購入のイベント券などでは1000円につき2ポイントが貯まります)、貯まったポイントは、一般会員だと600ポイントで500マイル、ショッピングマイル・プレミアム会員だと600ポイントで1000マイルに交換できます。
年会費は初年度が無料で、2年目からは2,100円と、マイルを本格的に貯めたい方はJALのショッピングプレミアム会員の年会費が3,150円かかります。でもSuicaを日常的に利用される方ならマイルを貯めやすいですし、何よりとても便利なカードになっています。またより本格的にマイルを貯めたい型はCLUB-Aカードを選択すると、初搭乗の際などに貰えるボーナスマイルが増えて、さらにマイルが貯まりやすくなります(年会費は10,500円かかってくるので年に一回は海外旅行をする方向け)。
発行 年会費 年会費無料条件 国際ブランド 海外旅行保険 国内旅行保険 JALカード/ビューカード 2000円(税別) 初年度無料 JCB 1000万円(自動) 1000万円(自動)
還元率(%) | ポイントの種類 | ポイント交換可能値 | 電子マネー | 電子マネーの還元率(%) |
---|---|---|---|---|
0.5 | JALマイル | 3000マイル | Suica | 1.5 |
*注意点として、このJALカードSuicaは家族カードとCLUB-Aゴールドカード(CLUB-Aの上位バージョン)を作ることが出来ませんのであらかじめ知っておいてください。
JALカード Suicaの作り方・申し込みフロー
- JALカード Suicaの普通カードか、CLUB-Aカード(上位機能付き)かを選ぶ
- 選択した次の画面で、各カードのステータスや注意事項の詳細を確認できるので目を通す。
- 必要項目の入力・送信
- 支払い口座として登録する金融機関の口座・通帳番号や勤務先の情報(社名・住所・電話番号)などが必要となるので手元に用意しておく。
- 審査
- 「オンライン入会確認書」が送付される
- E-mailでの連絡はないので注意。ポストの確認を忘れずに。
- 「オンライン入会確認書」の返送
- 内容を確認して必要事項を記入して、本人確認書類(免許証、パスポート、各種健康法検証など)のコピーを同封し、返送。
- JALカード Suicaの到着
- 申し込みからカード発送まで通常、約4週間ほど(多少前後することあり)。
