プラチナクラスの特典満載のゴールドカードの代表的な存在
American Express Gold Card(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)は、国際ブランドのAmerican Expressが発行しているプロパーカードのゴールドカード。
アメリカン・エキスプレス・カードのプロパーカードは他のクレジットカードと違って少し特殊です。一般カードの通称グリーンカードでも年会費は1万円オーバー、サービス内容も通常のクレジットカードのゴールドクラス、ゴールドカードは他のクレジットカードのプラチナクラスの年会費&特典になっています。
つまり、通常のクレジットカードとはボタンを1つ掛け違えたようなランク設定になっています。そんな異質性も合わせて(?)ステータスカードの代表的な存在だと認知されています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費は29,000円(税別)です。
今まで年会費無料のクレジットカードしか利用したことがないような方には驚きの年会費かもしれませんが、↓に記載する各種サービスを利用される方であればこの年会費約3万円は安く、実はコストパフォーマンスに優れたゴールドカードになっています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのポイント制度
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードで貯まるポイントはメンバーシップ・リワード。100円で1ポイントが貯まります。
1ポイント当たりの価値は交換する景品によって異なりますが還元率は0.3%程度(最大1%くらい)。大きく分けて、アイテムと交換、ポイント移行、各種クーポン・商品券と交換、ポイントをカード代金の支払いに充当などがあります。
メンバーシップ・リワードは一度貯めたポイントをポイント移行したり、景品と交換すると有効期限がなくなる=ずっと貯め続けることが出来るので、セゾンカードの永久不滅ポイントのようにずーっと貯めて一気に交換することも可。
また年間+3,000円でメンバーシップ・リワードプラスに加入するとポイントの交換レートがアップするので、さらにポイント還元率をアップさせることも可能です。ご自身の利用状況に応じて考慮してみると良いでしょう(ただこのアメックスゴールドは、基本的にはポイント還元率で選ぶカードというよりも、そのステータスと各種優待がメインかと思います)。
ポイント移行
ポイント移行の具体例の一部は以下の通り。
- 300ポイント=100楽天スーパーポイント
- 2000ポイント=1000ANAマイル
- 300ポイント=100Tポイント
各種クーポン・商品券と交換
無難なのがAmazonギフトカードとの交換は無難な選択肢と言えるでしょう。各種還元率は0.3%ほどです。
- 3,000ポイント=Amazonギフト券1,000円分
- 3,000ポイント=iTuneカード1,000円分
- 1,500ポイント=nanacoギフト500円分
ポイントをカード代金の支払いに充当
アメリカン・エキスプレス・カードにはポイントフリーダムというキャッシュバック制度が用意されています。1ポイント当たりの価値は0.3円で次の料金の支払いに利用することができます。最もシンプルなポイントの使い方と言えます。
他にも、例えば、高島屋ではポイント交換を伝えればその場で3,000ポイント=1,000円分の商品券と交換することも可能です。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでおすすめの優待
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでは数多くの優待や特典がありますがメインとなる優待&特典は、プライオリティ・パス、ゴールドダイニング、プリファードゴルフ、手荷物無料宅配サービス、オーバーシーズ・アシストなどがあります。これらだけで年会費の元を取ることが可能。
サービス名 | 料金 |
---|---|
プライオリティ・パス | 通常年間99ドル→無料 |
ゴールドダイニング | 通常年間32,400円→無料 |
プリファード・ゴルフ | 通常295ドル→無料 |
世界各国の空港ラウンジの利用権利「プライオリティ・パス」
プライオリティ・パスは世界中の空港ラウンジが利用可能になるサービスですが、そのサービスが無料で利用できます。
プライオリティ・パスの中の通常99ドルのコースで、世界各国のラウンジが本人、同伴者共に27ドルで滞在可能(年に2回までは無料利用可)。その数は国内外で700ヶ所以上です。
デートにも会食にも使えるゴールドダイニング
ゴールドダイニングは指定のレストランで所定のコースメニューご飯を食べると1名分が無料になるという超お得なサービスです。
これは招待日和という別のサービスとアメリカン・エキスプレスが提携して実現しているサービスですが、通常年会費は32,400円なのでこれだけで年会費分の元を取ることが可能です。
デートとかに最適なサービスだと言えるでしょう。お店も料理を試してほしいと思っているからこのゴールドダイニングに加入しているのでアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを作ったら遠慮なく使いましょう。
ホテルに泊まってゴルフを楽しむならプリファードゴルフ
世界中の提携ホテルで、宿泊(2泊以上)するとホテルの提携ゴルフコースが1名分無料になるというサービスで、通常295ドルなのが無料になります。
その他、サービス、優待
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードには他にも、専用ページから予約すれば出国時の空港までの手荷物無料宅配サービスや、海外旅行先での日本語の案内が受けられるオーバーシーズ・アシストといったサービスが利用可能です。
他にも旅行関連のサービスはかなり細かいところまで対応しています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの旅行保険
アメリカン・エキスプレス・ゴールドはゴールドランクのカードとしても最高クラスの最高1億円の海外旅行保険も付帯しています(自動付帯分が最高5000万円、利用付帯分が最高5000万円)。この海外旅行保険には、航空便遅延費用補償だったり、キャンセル・プロテクション(病気や仕事で急に旅行やコンサートに行けなくなった場合の補償)も付帯しているのが嬉しい。
国内旅行保険も最高5000万円(利用付帯)で付帯しています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのまとめ
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはステータスカードのエース的な存在であり、財布に入れておくと、デートを始めとした様々なシーンで安心できます。アメックスゴールドは芸能人の方が多く保有していることもブランド力を上げています。
当然、それだけのために年会費30,000円近くを支払うわけではなく、サービス内容が伴っているからここまで人気なケードです。特に、よく海外に行かれる方と、グルメな方は年会費分の価値は簡単に回収出来るかと思います。
財布の中にあると優越感があります。さらに年会費はかなり高くなりますが、招待を受けて作ることが出来るアメックスプラチナカードまでいくとステータスカードの頂点に近付くことができるので狙うために使うのもアリでしょう(アメックスプラチナは完全招待制なのでまずはアメックスゴールドを作ることが必須)。
発行 | 年会費 | 年会費無料条件 | 国際ブランド | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 |
---|---|---|---|---|---|
アメリカン・エキスプレス | 29,000円(税抜) | なし | AMEX | 最高1億円(5000万円分自動付帯/5000万円分利用付帯) | 5000万円(利用) |
還元率(%) | ポイントの種類 | ポイント交換可能値 | 電子マネーの還元率(%) |
---|---|---|---|
0.3-1 | メンバーシップ・リワード | 1,000P | 楽天Edy/モバイルSuica/SMART ICOCA(ポイント付与はなし) |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの作り方・申し込みフロー
- 公式サイトから申し込み
- 各種情報の入力
- ご本人様確認情報→ご本人様について→ご連絡先について→ご収入等についてといった各種情報を入力。
- 申し込み内容の確認・申し込み
- 申し込み完了
- 審査
- 審査通過のメール&手紙が到着
- カード発送&受け取り
- 申し込みから1週間−10日程度で手元に届きます。
- 口座振替書類の返送
- 引き落としの口座の設定。口座を設定しないと振込用紙で支払う手間がかかるので早めに返送しましょう。
